サッカー

サッカー

ドイツで学んだこと

日本から来られたサッカー指導者や学校の先生方などと一緒にドイツで、サッカーのグラスルーツを見て来ました。書ききれないほど多くの学びを得られました!!
サッカー

女子サッカーの話をしよう

「これは女性たちがつくってきた女子スポーツ競技の歴史の話である。だが、核に置いているのは、よりよい競技にするための提言である。」(まえがき より) 今まで勝手に抱いてしまっていた劣等感や疎外感、不安によって蓋をしていた気持ちを、私ももっと言葉にできるようになりたい。しつこいくらいに言うが、その勇気ときっかけを与えてくれる本なのである。
サッカー

勝負

世界中の子どもたちの目にW杯はどのように映るだろう。カタールでのW杯開催。報道によれば目を覆いたくなるような問題がいくつも出てきており、これから次々に生まれるであろう名勝負も名場面も手放しでは喜べない状態になってしまっている。。
サッカー

U20女子W杯コスタリカ2022 雑感②/欧州勢とアメリカの特徴と日本との違い編

前回に引き続きコスタリカで行われているU20女子W杯を観て感じたことを、ここではアメリカと欧州勢の特徴や日本代表に焦点を当てて書きました。女子サッカーの育成は世界でどのように行われているのか、日本はどんな道を歩んでいくのか、あくまで個人の感想です!
サッカー

U20女子W杯コスタリカ2022 雑感①/いくつかの国の印象編

コスタリカで開催されているU20の女子サッカーW杯。グループステージを現地スタジアムやテレビで観戦しました。そこで色々な国の育成年代がどんなサッカーをしているのか、どういう選手が育っているのか、感じたことを何となく書いてみました。
サッカー

コスタリカ女子サッカーレポート(2)

コスタリカ女子サッカーでの経験と振り返りを書きました。
サッカー

コスタリカ女子サッカーレポート⑴

コスタリカで女子のプロチームに参戦し、前期のリーグ戦とカップ戦で経験したことを書いています。主にリーグ戦やカップ戦の仕組みに着目しました。
サッカー

W杯コスタリカ戦への展望

W杯グループE、日本と同組になったコスタリカ代表について、コスタリカの女子プロリーグでプレーする日本人選手が分析してみました
サッカー

「何苦楚」

コスタリカの女子サッカーリーグで経験した試合の様子やチームメイトとの関わりについて。それらの経験から見出した自分の伸び代について書きました。
サッカー

コスタリカvsカナダ W杯予選 観戦日記

白熱する2022カタールW杯の北中米・カリブ海予選。出場権をかけたコスタリカ代表のカナダとの一戦をスタジアムで観戦してきました。初めての海外でのサッカー観戦は思い出たくさん、最高の1日になりました!!
タイトルとURLをコピーしました